内装の悩み

車種専用フロアマット&シートカバーで
中古車をオリジナルにコーディネート!

草刈さん

いらっしゃいませ!
ジェームス唐木田店の草刈です。

こんにちは! 今日はズバリ、中古車のミニバンを購入したオーナーさんの悩みを解決するために、おすすめ商品や人気商品を伺いにきました。

遠藤さん
草刈さん

中古車のお悩みならお任せください!まずは、中古車に多い悩みのひとつ、内装の傷みやニオイについて解決しましょう!
イチオシは、車種専用フロアマットとシートカバーです!

遠藤さん:

中古車のフロアマットやシートのキズ、シミやニオイ、気になりますよね…。
フロアマットやシートカバーは汎用品のイメージがありますが、車種専用で用意されているのは良いですね!
中古車だとそもそもフロアマットが装着されていないことや、傷んでいることもありますが、そんなときは交換すれば解決できるんですね。

草刈さん:

車種専用は大きな特徴です。
例えば、フロアマットですとサイズだけでなく、ズレ防止機能も付いているため、お車へのフィット感が抜群に高くて安全です。
また、オーダーで本体や縁取りのカラーを選ぶこともできます。
明るい色の設定も多いので、車内のイメージが大幅に変わりますよ。

遠藤さん:

シートカバーも、デザイン・質感ともに上質そうですね。

草刈さん:

全部で850車種以上に対応しています。
車種専用設計ですので、シートを調整するレバーなど、レバー操作などの純正部品機能の妨げになりません。
取り付けも被せることでぴたっとハマります!
しかも、シートの表皮が肉厚なので座り心地が良く、通気性にも優れています。

遠藤さん:

機能性が高い上にデザインが良くて、ラインナップも豊富なのは嬉しいですね。
布シートの車を高級感のある革シートにしたらイメージががらりと変わりますし、元のシートの汚れ防止にもなります。しかもリーズナブル!
車種専用フロアマットとシートカバーを交換すれば自分流のコーディネートができるので、車への愛着が一気に増しますね!コレ、僕の中では大発見です!!

車内のニオイの悩み

気になる中古車特有のニオイ…
スッキリ取るにはどうすればいい?

遠藤さん

続いて車内のニオイです。
車内空間は清潔にしたいものですが、中古車は前のオーナーがどんな乗り方をしていたのかわからないですよね。
車内に特有のニオイ、汚れが残っている車も珍しくありません。
さらに、購入後、汗や食べ物のニオイなどもプラスされますよね…。

不快なニオイは、繁殖したカビや雑菌が原因となります。特にエアコン内部には繁殖しやすいので、ニオイ対策が必要です。
人気のある芳香剤や消臭剤を使うのも良いのですが、より効果的なのはエアコンフィルター交換です。
本来、1年ごとの交換を推奨していますが、中古車の場合しばらく換えていないこともありますよね。

草刈さん

草刈さん:

最近のエアコンフィルターには花粉やウィルスをブロックする優れものもあります。
さらに、シガーソケットやUSBポートに差し込むだけの車内用空気清浄機を設置すれば、気になるニオイを解消することができます。

草刈さん:

例えば、これもおすすめアイテムの一つです!

パナソニック 車載用空気清浄機 ナノイー発生器 ブラック
/ 店頭表示価格 11,880円(税込)

遠藤さん:

花粉症に悩まされている方も多いので、ニオイ対策と併せてエアコンフィルターを交換すれば一石二鳥ですね!

草刈さん:

さらに、ニオイが染み込んだエアコン内部を除菌消臭し、ニオイをもとから断つこともできます。
「エアコンフィルター交換」はもちろん、「エアコン消臭」や「室内の抗菌・消臭」もジェームスのピットメニューでご用意しています。

※ピットメニューとは…
料金が部品代と施工代セットになったジェームスのメンテナンスメニュー。
施工したいメニューとお車の車種・状態をレジにてお伝えいただくだけで簡単受付!

除菌・消臭関連の
ピットメニューについて

エアコンフィルター交換 エアコン消臭 室内抗菌・消臭
お出かけ中の悩み

ニオイを解消して旅行へGO!ところが、
ナビが古くて道に迷うし子どももグズり…

遠藤さん

ニオイ対策もバッチリ!
車種専用フロアマット&シートカバーで車内がキレイになったところで、いざ家族旅行に出発!
ところが、車のナビが古くて新しい道が出てこない…動作も遅い…ってことがありますよね。

そういった場合、スマホで代用される方もいらっしゃると思います。
ただ、画面の大きさ、見やすさ、通信環境などの問題もありますよね。
快適な車内空間の実現を考えるなら、思い切って機能が充実した最新ナビに交換する手もあります。

草刈さん

草刈さん:

最近のナビは正確に道案内するだけでなく、運転中、声だけでナビ画面を操作できるモデルや、いま話題になっているドライブレコーダー機能が備わったモデル、大画面ナビで綺麗な映像や良質な音で楽しめるブルーレイ再生機能が搭載されたモデルなど、見やすさや操作性・機能性も従来と比較し、格段に向上しています。
商品によっては3年間無料で地図更新ができるモデルもあり、道案内には心強いですね。
また、抜群のフィット感が売りになっている車種専用モデルも多数ラインナップされています。

パナソニック CN-G1200VD / 店頭表示価格 58,080円(税込)

また、後付けで埋め込みタイプのナビが装着できないお車には、ポータブルタイプのナビも選択肢のひとつです。
ひと昔前だと、GPSの届きにくいエリアは「現在地の誤差が大きい」「機能が少ない」といったイメージがありますが、最近のモデルは自車位置精度もかなり向上しており、トンネル内でも安心ですね!
さらに、VICS WIDE対応モデルを装着すれば、画面上に渋滞箇所や通行止めなどの情報も表示でき、長距離ドライブでもストレスが軽減されます。もちろん、どちらもジェームスで取り付け可能です!

遠藤さん:

渋滞といえば、後席の子どもたちが退屈してグズったりすることも多いですよね…。

草刈さん:

そんなときは、後部座席で映画などを楽しめるリアモニターがオススメです。
天井に設置するタイプは大きなサイズが普及していて、画面もとても鮮明。
前席ではカーナビの道案内をしながら、後席はリアモニターで映像や音楽を楽しむことができる物もあります。

アルパイン PXH12-R-B / 店頭表示価格 129,800円(税込)

他にもジェームスでは
様々なカーナビをご用意してます

最新カーナビの魅力
車の状態の悩み

バッテリー・オイル・タイヤのチェックは
中古車には欠かせない?

遠藤さん

買うときは気にしなかったものの乗り心地や燃費が悪いような気がする…。これも中古車の“あるある”ですよね。購入前のメンテナンス状態がわからないという不安もあります。

よくあるトラブルは、車が動かなくなってしまう「バッテリー上がり」ですね。
最近のバッテリーは性能が向上し、使い切るまで劣化の程度が分かりにくいため、突然バッテリーが上がることも多いのです。そのため、中古車購入後のバッテリーチェックとても重要です。

草刈さん

草刈さん:

ジェームスでは、高性能なテスターを使ったバッテリーの性能チェックを無料で承っています。バッテリーの交換が必要な場合、アイドリングストップ車用、ハイブリッド車用など、お車によってバッテリーの構造が違うため、商品選びには専門知識が必要です。
また、自分ではなかなかできない日常点検は、ピットメニューの「セーフティチェック」がオススメ。
愛車の点検結果をプロの目で正確に点検・お客様にお知らせし、トラブルを未然に防ぐことができます。

日常点検におすすめ!
セーフティチェックについて

セーフティーチェック

遠藤さん:

それは安心ですね。
それから、エンジンの調子が悪いのに気づかなくて、実は本来の性能が出ていないってこともありますよね。

草刈さん:

エンジン内部に汚れやサビが発生すると、エンジン性能低下の原因となることがあります。
それを防ぐために、エンジン内部の洗浄や防錆の役割を果たしているのがエンジンオイルです。
長期間、交換せず、オイルが古くなって汚れていたりすると、エンジンは本来の性能を発揮できません。
ジェームスでは、交換サイクルや走行距離、乗り方など、お客様のお話をしっかりお聞きして、お車に合った商品をご提案しています。

草刈さん:

エンジンオイルを交換して燃費が良くなったとしても、エンジン内部には始動と停止の繰り返しでガソリンの燃えカス(デポジット)が蓄積されていきます。
これもまた、燃費や加速性能を低下させる原因のひとつ。洗浄剤をガソリンタンクに投入し、燃えカスを落としてエンジン内部をきれいにするデポジットクリーニングがおすすめです。

遠藤さん:

ガソリン車の中でも、アイドリングストップ車やハイブリッド車の方が、デポジットが溜まりやすいのは意外でした!

草刈さん:

さらに、エンジンの性能を高めるための添加剤もたくさんラインナップしています。
保護性能を高めたいのか、燃費を良くしたいのか、アクセルを踏んだ時の反応を良くしたいのかによって選ぶ添加剤が変わってくるのがポイント。
ジェームスではエンジンオイル交換と同時施工をおすすめしています。

エンジン回りが気になる方に

エンジンオイル交換 デポジットクリーニング エンジンオイル添加剤

草刈さん:

中古車はタイヤの溝が減っている可能性もあるので、空気圧チェックを含め、タイヤ点検がおすすめです。こちらの点検も無料で承っています。

もし、タイヤ交換が必要な場合、ミニバンには「ミニバン専用タイヤ」を推奨しています。
ミニバンは重心が高いので、カーブで踏ん張ってもタイヤが歪まないよう、タイヤの外側が強化されているんですよ。

遠藤さん:

それは知りませんでした!
タイヤには燃費性能やグリップ性能以外にもポイントがあるのですね。
ジェームスはお店のスタッフの方に声をかければなんでも親切に教えてくださるので、とても頼もしいです!

外装のキズや汚れの悩み

車体のキズやヘッドライトの汚れ…
修理や補修はやっぱり大変?

遠藤さん

中古車は、購入時は気に留めなかった小さなキズや汚れが後から気になることがよくあります。
ただ、それを直すのはお金がかかりそうなイメージもあり…。

ジェームスでは、ピットメニューで「ドアノブ周りの小キズ取り」や、
ドアミラーカバーのキズを目立たなくする「ドアミラーカバークリーニング」を行っています。
プロの技術で施工しますが、価格はリーズナブル。作業時間も約10分からと短時間でできるのでおすすめです!

草刈さん

施工前

施工後

ドアノブやドアミラーの小傷や汚れが気になる方には

ドアノブ周りの小キズ取り・
ドアミラーカバークリーニング

遠藤さん:

汚れでいうと、ヘッドライトが黄ばんでいる中古車も多いですよね。自分でキレイにするのは大変そうですが…。

草刈さん:

黄ばみには、「ヘッドライトポリッシュコート」というピットメニューをご用意しています。ヘッドライト表面の研磨を行ってクリーニングし、その後、コーティング剤を塗ってクリアな状態を維持します。見違えるような透明感がでますよ!

施工前

施工後

ヘッドライトの黄ばみに最適

ヘッドライトポリッシュコート

遠藤さん:

ヘッドライト自体を明るくする方法はありますか?

草刈さん:

暗いと感じるのであれば、一般的に黄色い光源であるハロゲンランプ(バルブ)が装着されていると思いますので、新車装着で主流になっている明るくて長持ちするLEDランプへの交換がおすすめです。
LEDランプは交換が難しい車種もあります。
お車と商品の適合確認や取付作業はお任せください。

PIAA 110 ヘッドライト&フォグ用LEDバルブ
/ 店頭表示価格 20,900円(税込)

草刈さん:

その他にも、「ワイパー交換」やガラスの撥水加工(フロントガラス・リア・サイド)を行うコーティング施工など、快適なドライブ実現のために豊富なピットメニューがありますので、お車のリフレッシュにぜひご利用ください。

快適なドライブをサポートする
ピットメニュー

ワイパー交換・ワイパーゴム交換 クイックガラスコーティング
室内に関する不安や悩み

妻が子供を送り迎えするときにも
安心して運転できるようにしたい!

遠藤さん

ご主人が運転するケースに加え、奥さまが子どもの送り迎えに運転することもあると思います。
ミニバンだと車体が大きいので、駐車スペースに車を停める難易度も上がりますよね…。

せっかく中古車をキレイにしても、駐車場で車のボディーをこすってしまったら台無しですよね。
そういったお悩みは多いですが、バック時に車の後方を映すバックカメラでもっと安心して運転ができます。

草刈さん

草刈さん:

運転のサポートにはバッチリのアイテムです!

デンソーテン BEC113 / 店頭表示価格 13,410円(税込)

草刈さん:

中古車にバックカメラを付ける場合、カーナビ本体もしくはモニターと同時に購入するか、純正ナビが付いているお車なら、カメラだけを追加で後付けする方法もあります。
お車がどのタイプに当てはまるのか、お気軽にご相談ください。

遠藤さん:

最近、あおり運転のニュースが世間を騒がせているので、家族に万が一のことがないか不安になりますよね。

草刈さん:

あおり運転のニュースの反響は大きく、ドライブレコーダーは、いまやお車に必須のアイテムとして注目を集めています。
商品を選ぶポイントとしては、大きく3つ。「広く撮れるか」、「綺麗に撮れるか」、「暗い場所で明るく撮れるか」です。

COMTEC ZDR-015 / 店頭表示価格 27,280円(税込)

中でも「広く撮れるか」というポイントで、前後撮影できる商品がおすすめです。
画素数はフルHD(200万画素)以上あれば相手のナンバープレートも捉えられますので、証拠映像として有効です。
その他、停車中にも録画できるモデルや、フロント・リアだけではなく運転席や助手席側まで広範囲で映る全方位(360°)カメラもご用意しています。

遠藤さん:

ドライブレコーダーは種類が増えてきているので、使い方に合った商品選びが大切ですね!
まずは店員さんに相談するのが良さそうです。

草刈さん:

需要の高まりに伴い、お問い合わせ・取付対応ともに件数が増えており、新商品も続々と登場しています。スタッフ一同、日々、最新版の商品を勉強しながら対応しています!

ドライブレコーダー選びに迷ったら

ドライブレコーダーの選び方

車内をクリーンにしてニオイ対策もバッチリ! ナビ性能もアップして、タイヤもバッテリーも交換して…中古車の悩みを解決したいものの、ひとつひとつやると手間もお金もかかってしまいそうです。
せっかくおトクな中古車を買ったのだから、費用は安く済ませたいところ。

そんなときは、ジェームスの「納車得割」が断然おすすめ!
新車・中古車問わず、購入(納車)後3ヶ月以内であれば、ジェームス店頭表示価格からさらにお得に商品が購入できる大注目のサービスです。
対象はカーナビ、オーディオ、ETC、ドライブレコーダー、車種専用シートカバー、車種専用フロアマットなどさまざま。
中古車納車後のカー用品購入は、ぜひジェームスで!納車得割を賢く利用し、おトクに中古車を生まれ変わらせましょう!

納車得割 3月31日まで通常5%OFFが8%OFFに!! 新車・中古車ご購入の方限定、お車の納車後3ヶ月以内であれば店頭お買得価格から、さらに8%OFFで購入できるとってもお得なサービス! 詳しくはこちら 納車得割 3月31日まで通常5%OFFが8%OFFに!! 新車・中古車ご購入の方限定、お車の納車後3ヶ月以内であれば店頭お買得価格から、さらに8%OFFで購入できるとってもお得なサービス! 詳しくはこちら

2019年1月

ライタープロフィール

遠藤イヅル

1971年生まれ。カーデザイン専門学校を卒業後、自動車メーカー系レース部門の会社にカーデザイナー・モデラーとして勤務。その後、数社でデザイナーとして働き、イラストレーター・ライターへ転身。現在、自動車雑誌を中心に多数の連載を持つ。専門範囲は大衆車・実用車・商用車。20年で所有した17台のうち、フランス車は11台にのぼる。現在の愛車はプジョー309とサーブ900。

今回、取材した店舗

ジェームス唐木田店

〒206-0035 東京都多摩市唐木田1丁目9番
042-311-2885
「ぐりーんうぉーく多摩」から尾根幹線道路を東に800m、
「大妻女子大」さま向かい!