業務内容

・車のオイル交換、メンテナンス整備
・車検や点検作業
・お客様がご購入されたカー用品の取付作業
・車の整備に関する簡単な接客 など
社内研修などで車の知識はしっかり習得可。
国家資格取得サポート制度もあります!
先輩の声
Oさん|ピットスタッフ|正社員
技術力を高め、
もっと仕事の
フィールドを広げたい。
様々なタイプのクルマを取り扱うことは大変ですが、
楽しさでもあります。
豊富なメニューで数多い作業があるので、
いろいろな経験を積みながら仕事の幅を広げることができます。

ジェームスで働こうと思った
きっかけは?全くの異業種からの転職理由は、やはりクルマが好きだったこと。全くの未経験で不安もありましたが、やりたいという気持ちが勝りそれが背中を押しました。
ジェームスで働いて
良かったことは?車検や点検、オイルやメンテナンスなど幅広い作業があり、多くの経験を積むことができます。
また、未経験の新たな作業や整備を任され、それが全てできた時は自身のスキルアップを感じます。
ジェームスには整備士の資格取得支援などもあるので、それを目指して日々がんばっています。業務でのエピソードなど
教えてください。あたりまえのことですが「怪我をしない」ことを最優先に仕事をしています。そのためにはピット内の整理整頓はもちろん、作業マニュアルの順守、作業書の確認など事前準備を心がけています。
今後ジェームスで働く方へ
メッセージをお願いします。自分自身もそうでしたが、やる気があれば未経験でもなんとかなります(笑)
- 09:30
09:40
09:50
10:00
12:00
12:30
15:45
16:00
18:40
19:00
19:30始業
朝礼
開店準備 本日の作業確認
オープン
ピットに整備車両が入庫
休憩タイム(交代制)
「作業状況に合わせるので流動的です」
ピット作業
「ワイパーやオイルなどのお客様の
ご要望を伺うなど接客もします」
休憩タイム(交代制)
ピットでの整備・メンテナンス作業
「仕事帰りのお客様の
トラブル対応が多くなります」
工具メンテナンス、清掃など
閉店
退勤※店舗により営業時間・シフトが異なります。


※店舗により営業時間・シフトが異なります。
Iさん|ピットスタッフ|正社員
軽整備から車検まで。
整備士にとっては、
刺激にあふれた
楽しい職場です。
皆、まじめで向上心が高く、
常に良いサービスを提供することを意識している。
車が好きな人はぜひ。
非常に楽しいと思います。

ジェームスで働こうと思った
きっかけは?自動車大学校を卒業後、1級整備士の資格を持ってディーラーに勤務。
退職後も資格は活かしたく、自動車用品店での勤務を検討し他社と比較しました。
ジェームスには、大学校時代の知り合いがいたこともあり、入社を決意しました。ジェームスで働いて
良かったことは?ジェームスでは幅広いメーカー車種の整備が行え、最初は怖さもありましたが今では楽しく感じています。車を整備することが好きなので、働いている時間はとても幸せです。
業務でのエピソードなど
教えてください。緊張されている女性のお客様も多いため、お客様に寄り添う接客を心掛けています。自然と打ち解けていただけた瞬間に喜びを感じます。女性ならではの視点を活かしながら、お客様に安心してご利用いただけるよう努めています。
今後ジェームスで働く方へ
メッセージをお願いします。とても雰囲気が良く、助け合える職場です。未経験スタートの方は多くいるので、不安に思わないでほしい。簡単な作業から始め、先輩社員に教わりながらできる作業を増やしていけば大丈夫です。また、女性ならではの活躍の場がジェームスにはあると感じています。やる気さえあれば、やっていけます!
一度来店いただき、ジェームスを利用する中で、興味を持ってもらえればと思います。
-
09:40
10:00
12:00
12:45
16:00始業
朝礼
店舗オープン、お客様のお出迎え
オイル交換等のメンテナンス作業
「ピットの仕事はチームワークが大切です。」
休憩タイム(交代制)
「ランチタイムが一番楽しみな時間です(笑)」
オイル交換等のメンテナンス作業
作業後の説明まで行う
「女性のお客様に
寄り添えることが私の強みです」
退勤※店舗により営業時間・シフトが異なります。


※店舗により営業時間・シフトが異なります。