GR HERITAGE PARTS (GRヘリテージパーツ)
GRヘリテージパーツとは
“思い出の詰まった愛車に乗り続けたい“ という
ユーザーの想いに応えるべく、既に廃番となってしまった
補給部品を復刻し、純正部品として再販売する取り組みです。
対象車種
■AE86 カローラレビン・スプリンタートレノ(1983-1987)

「カローラ」「スプリンター」シリーズのスポーツ系モデル(5代目)。
ボディータイプは2ドアノッチバッククーペと3ドアハッチバック
クーペの2種類。名機と呼ばれる1.6リッターDOHC16バルブ
(4A-GEU)を搭載したグレードのみがAE86の車両型式となる。
90年代に人気漫画に取り上げられたことをきっかけに、生産終了
後にも関わらず注目度が上昇。“ハチロク(車両型式AE86から)”
の名で人気を博している。
■A70スープラ(1986-1993)

先代の「セリカXX」から「スープラ」に名前を変えたスペシャリティ
カー(海外では3代目)。エンジンは3リッター DOHCターボの
7M-GTE型(230PS)を頂点に4種類の直列6気筒を設定。シャシー
には「トヨタ2000GT」と同じく本格的な4輪ダブルウィッシュボーン
式サスペンションを採用。
■A80スープラ(1993-2002)

走行性能だけでなく、環境性能や安全性能も最大限に高めた
新しいスポーツカーとして 開発された日本国内向けの2代目
(海外では4代目)モデル。エンジンは名機と名高い2JZ-GTE/
GE型(3000cc直列6気筒DOHC24バルブ)を搭載。RZグレード
には、高性能で定評のあるドイツのゲトラグ社製の6速MTを採用。
ル・マン24時間レースに参戦したほか、日本では、SUPER GTの
GT500クラスに参戦。2002年に生産終了した後も2005年まで
第一線で活躍した。
■トヨタ2000GT(1967-1970)

ヤマハ発動機(株)の協力を得てトヨタ自動車が1967年に発売。
発売前にはスピードトライアルに挑戦し、3つの国際記録を樹立。
様々なレースでも優勝を含めた好成績を獲得した高性能スポー
ツカー。映画007シリーズ「007は二度死ぬ」のボンドカーにも
採用された、当時トヨタが世界に誇ったスポーツカー。
■ランドクルーザー40(1960-1984)

1960年8月に発売した3代目で、通称「40系」。信頼性の高いクロス
カントリー車として誕生。24年の長きに渡り販売され続けた
超ロングセラーモデル。シリーズ中、多くのホイールベース、
ボディータイプ、エンジン、トランスミッションを設定し幅広い
お客様の要望にお応えした。北米においては1960年代前半
まではトヨタの最量販車種。その高い耐久、信頼性から世界各国
で今なお現役のものも多く、「ヨンマル」「フォーティー」などの
愛称で親しまれ、多くのファンに愛され続けている。
購入の注意点
- 1. 各種割引、値引など全ての特典の対象外となります。
(メーカー希望小売価格での販売) - 2. 商品は全てお取り寄せとなりますので、納期等は店舗にて
ご確認ください。 - 3. ご購入いただいた商品の取付については店舗にご確認ください。
(一部取付が出来ない店舗もございます) - 4. 商品の保証については下記の通りとなります。
ジェームス店で取付をした場合:
取付を実施した日から1年間走行距離無制限
商品お持ち帰りの場合:商品お渡し日から1年間
関連情報

グレードアップフェア
あなたの愛車も自分好みにしませんか?
ホイール・車高調・マフラーなど紹介!